おおた まなびの森

お知らせ

講座・イベント

動画講座

サークル(社会教育関係団体)

ボランティア情報

レポート・コラム

暮らし・生き方

スマホ相談会

2025.9.12()1:00
4:00

区役所本庁舎

基本操作(*)で困っていることを聞いてみよう!
スマホで生涯学習情報を探してみよう!

*基本操作とは…
電話・カメラ・メールの使い方、インターネットの検索、地図の使い方、LINEの使い方

「スマホを教える仲間になろう~デジタルでつながる。 地域での学び合い、助け合い、支え合い~」講座受講者有志の方(ボランティア)が対応します。

スマホの貸し出しはありません。日頃お使いのスマホをご持参ください。
※ご相談内容によっては、お答えできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
※ご来場者多数の時には、お待ちいただく場合や入場を制限させていただく場合もございます。相談時間はお一人30分を目安としています。
※この相談会は講座で学んだ区民の方々が、ボランティアで地域の人のために無償で行うものです。

受付開始:
2025年8月13日(水) 0:00
受付終了:
2025年9月11日(木) 8:00

事前申込をしなくても相談いただけますが、事前予約枠を6枠設けています。 ご希望される場合は、お電話でご希望の時間と相談したい内容をお知らせください。

対象

区内在住・在勤・在学の方

学習形態

体験学習

定員

先着順10名(事前予約枠あり)

持ち物

日頃お使いになっているスマートフォン 筆記用具

費用

無料

備考

予約をしなくても先着順に相談いただけますが、電話にて事前予約枠を設けています。(6枠) ご来場多数で、時間内に対応できない場合には、お断りする場合もございます。

お問合せ先

大田区地域力推進課生涯学習担当
電話番号:03-5744-1443
FAX:03-5744-1518

◎会場情報

大田区役所本庁舎  大田区蒲田5-13-14  JR・東急蒲田駅東口より徒歩すぐ