おおた まなびの森

お知らせ

講座・イベント

社会教育関係団体(サークル)

生涯学習ボランティア

特集情報

東京・狛犬探訪

東京・狛犬探訪

指導ジャンル:狛犬文化(歴史、特徴、探訪)
■活動内容及び構成
 はじめて訪れた街の神社の境内を散歩していると、その地域独特の様々な神使いの動物達が参拝者を迎えてくれます。多くの神社には獅子・狛犬が左右一対設置され、不思議にも一方は口を開け、一方は口を閉じた姿をしてます。角があったり宝珠をのせていたり、玉を抱いたり子供がいたり、中には頭にカッパのように溝を持ったりと様々です。
 また、大江戸の獅子・狛犬は地方に比べて派手で豪華です。東京の狛犬を見れば江戸っ子の心意気がきっと感じられるでしょう。
 ところでなぜ獅子・狛犬は神社の神使いとして鎮座する様になったのでしょうか。歴史の中に潜むその謎を探り、変遷を遂げた独自の獅子・狛犬文化を見つめます。
 ※講座の構成は要望により座学(リアル、Web)、野外活動(狛犬巡り)両方可能。
■活動のねらい
 大田区の文化的遺産である狛犬の歴史的変遷を探る
■指導実績
 (1)カルチャーセンターでの講演(2022.9)
 (2)ラジオでの講演(2022.9)
■PR
 講師の著書:江戸狛犬図鑑 さくら舎(2022年9月発刊) Amazon日本の民族部門1位


お問合せ先

インストラクター氏名:荒 勝俊(あら かつとし)
電話:03-5744-1443(地域力推進課区民協働・生涯学習担当)
FAX:03-5744-1518(地域力推進課区民協働・生涯学習担当)