おおた まなびの森

お知らせ

講座・イベント

動画講座

サークル(社会教育関係団体)

ボランティア情報

レポート・コラム

文化・芸術

幻灯楽 「もんきり行灯」づくりと「日本の名曲・世界の名曲」演奏会

2025.10.12()1:00
3:00

カムカム新蒲田

今回は、
・もんきり行灯(あんどん)づくり
・みんなで聴こう、歌おう、日本の名曲・世界の名曲演奏会
の2つのイベントとなります。
「幻灯楽」 講師と一緒に作った「もんきり行灯」を灯し、幻想的な空間で音楽を楽しみましょう!

 『もんきり行灯づくり』


※制作した作品を16時からのコンサートで展示させていただきます。 制作後、そのままのお持ち帰りはできません。
 講師
下中 菜穂(しもなか なぼ)
造形作家、もんきりと伝承切り紙研究、歳時伝承研究
 当日受付
15分前から受付開始

 『みんなで聴こう、歌おう、日本の名曲世界の名曲』

15:30開場/16:00~17:00
 出演
下司 愉宇起(しもじ ゆうき)
歌手・指揮者・音楽プロデューサー・東京藝術大学卒業

受付開始:
2025年9月16日(火) 0:00
受付終了:
2025年10月11日(土) 8:00

「カムカム新蒲田」2階応募箱、FAXでも受け付けます。 Fax 03-6715-7191

対象

どなたでも(小学生2年生以下は保護者同伴要)

学習形態

体験学習

定員

25名(先着)

持ち物

なし

費用

行灯づくり 作品1個につき1000円(親子参加OK)、演奏会 無料(自由席)

関連ファイル

FAX申込用紙

備考

・行灯にお申込みされた方は演奏会のお申込は不要です。(演奏会時、作成した行灯を展示させていただきます。) ・コンサートだけのご参加も可能ですので、お申込み時に記入またはお伝えください。  ※作った行灯は演奏会時に飾らせていただくため、お持ち帰りいただけるのは演奏会終了後となります。 ・行灯づくりにご参加された方には演奏会開始までの待合室を設けます。(コンサートに作成した作品を展示します。) ご自身で持参された昼食等をお召し上がりいただけます。(ゴミは各自でお持ち帰りください) また、一度外出される場合は、演奏会までにお戻りください。

お問合せ先

新蒲田区民活動施設
電話番号:03-3733-2222
FAX:03-6715-7191

◎会場情報

行灯づくり カムカム新蒲田2階 集会室 演奏会   カムカム新蒲田地下2階 多目的(大) 住所:大田区新蒲田一丁目18番16号 JR蒲田駅より徒歩10分