大田区消費者生活センター2階大集会室
まちの魅力、コミュニティ、人とのつながりなど多様な人々や事物で成り立っているまちをひもとき、自分の想いを実現しながら地域生活に豊かさをもたらす、そんな自分発のまちづくりを一緒に考えませんか?
人とのつながり、交流の場づくりに関心のある方、自分の想いをまちの中で実現してみたい方、まちの中のネットワークづくりに関心のある方、何かをはじめてみたい方など、これからのまちに豊かさをもたらす場づくりについて、一緒に学び、一緒に考えてみます。
全4回連続
第1回(10月1日火 18:30~20:30)
つながるきっかけ~まちの中の小さな図書館「さいとう読書室」~
キックオフとして人がつながる場づくりについて概観し、その後、西蒲田にある小さな私設図書館「さいとう読書室」を訪れてお話を伺いながら、講座の参加動機や気づいたことなどを話し合います。見学を通して、参加者同士がお互いを知り合うとともに、交流の場づくりの実践に向けた機運を高めていきます。見学先で解散します。
第2回(10月8日火 18:30~20:30)
シェアしてつながる~コモンズ型シェアライフのすすめ~
会員制のシェアハウス&シェアキッチンとして自宅の一部を地域に開放している「okatteにしおぎ」のオーナーの竹之内氏の実践に学びます。その後、共有する場づくりへの動機、プロセス、それらを支えるものは何かなどを話し合い、人と人とが交流する場づくりについての気づきやアイデアを得ていきます。
第3回(10月22日火 18:30~20:30)
つながりをつなげる~コミュニティのプラットフォーム~
公園や駅前広場など身近な公共空間を活用して地域のさまざまなコミュニティ活動の可視化や人々の創発を生み出す「まちかどシェア」という市民発の「宮前まち倶楽部」の実践を学びます。その後、人と人とがつながる動機やその仕掛けなどを話し合い、人と人との交流を支える仕組みについての気づきやアイデアを得ていきます。
第4回(10月29日火 18:30~20:30)
つながる場を描く~アクションプランをつくろう~
他の事例も含めて人と人とがつながる場づくりや小さなまちづくりの取組を概観し、その意義や展望を学びます。その後、参加者同士で自身の経験、これまでの気づきやアイデアを出し合い、自分のアクションプランを作成することで「自分発のまちづくり」「人がつながる場づくり」の実践に向けた展望を得ていきます。
学習支援者
第1回・第4回 後藤智香子(ごとうちかこ)氏
東京都市大学環境学部環境創生学科 准教授
第1回 齊藤貞博(さいとうさだひろ)氏
さいとう読書室
第2回 竹之内祥子(たけのうちさちこ)氏
okatteにしおぎ
第3回 辻麻里子(つじまりこ)氏
宮前まち倶楽部
「深める・つながる講座」の詳細はこちら
イベントは終了しています。
筆記用具
大田区地域力推進課 区民協働・生涯学習担当(本庁舎6階28番窓口)
〒144-8621 大田区蒲田5-13-14
電話 03-5744-1443 FAX 03-5744-1518
消費者生活センター2階大集会室 住所:大田区蒲田5-13-26 交通:JR・東急「蒲田駅」東口から徒歩5分 10月1日(火)は講座の途中から下記の「さいとう読書室」へ見学に行き見学先で解散します。 さいとう読書室 住所:大田区西蒲田6-6-1 nkt661 交通:消費者生活センターから職員が引率して徒歩で向かいます。