消費者生活センター
企画会は講座を企画・運営することを通して学び合う場です。
※企画した講座は、令和7年10月~12月に参加者を募集し、実施する予定です。
障がいのあるなしにかかわらず、共に地域で安心してしあわせに暮らすことのできる社会・地域を目指して、「障がい」を考えてみませんか?
講座企画の経験がない方も大歓迎です。
ご参加お待ちしています!
大田区における生涯学習の取り組み、講座企画会について説明します。
メンバーで、話し合いのルールづくりをします。
学び続けているゲストスピーカーから話を聞き、考えあいます。
学び続けているゲストスピーカーから話を聞き、考えあいます。
企画会メンバーで話し合い、講座のねらいを考えます。
企画会メンバーで話し合い、具体的に学習プログラムや学習方法などを考えます。
企画会メンバーで話し合い、具体的に学習プログラムや学習方法などを考えます。
講座の企画を完成させ、広報の工夫を考えます。
※令和7年10月~12月に開催予定の講座直前には、企画員の予定を調整し、講座運営について考える機会を設定する予定です。
→深める・つながる講座についてはこちら
申込期間が終了しています。
消費者生活センター 大田区蒲田5-13-26 JR・東急蒲田駅東口より徒歩5分