おおた まなびの森

お知らせ

講座・イベント

動画講座

サークル(社会教育関係団体)

ボランティア情報

レポート・コラム

文化・芸術

【東京工科大学提携講座】時をかさねる ―廃材で作るコラージュ時計―(全2回)

2025.10.25()4:00
2025.11.9()7:00

東京工科大学蒲田キャンパス

大人の工作時間を愉しもう!

身近な廃材や紙素材を使って、張子技法で時計を制作するエコDIYワークショップです。
本来は役目を終えたはずの素材が、新しい時計として再び暮らしの中で使われ、これからも“時”をかさねていきます。
ものを大切に使い続ける工夫や、使う人・置く場所を意識したデザインなど、サステナブルなものづくりとプロダクトデザインの視点を学びます。



コラージュ時計 作品例
講座ではデザインから自分で考え、制作します。


第1回 10月25日(土)13:00~17:00
エコデザインとプロダクトデザインの視点から、使う人・場所を意識したものづくりについて、講義で学びます。
講義の後は、廃材を用いた張子成形により、コラージュ時計のベースを作ります。


第2回 11月9日(日)13:00~16:00
第1回を振り返った後、時計の仕上げを行います。
色付けや装飾、文字盤・針の創作、ムーブメント組み込みを経て完成です。
出来上がった時計を他の参加者に披露しましょう!

学習支援者:田崎咲絵さん(東京工科大学デザイン学部 講師)

その他の学習支援者
東京工科大学デザイン学部大学生の方々

2025年9月10日(水) 23:30よりお申し込み受付を開始します。 受付開始までお待ちください。

対象

区内在住、在勤、在学の16歳以上の方

学習形態

体験学習

定員

20名(抽選)

持ち物

新聞紙、時計作りに使用したいお好きな紙類(チラシや和紙など、あまり厚手でない紙)、筆記用具

費用

材料費として600円

関連ファイル

講座チラシ

お問合せ先

地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:03-5744-1443
FAX:03-5744-1518

◎会場情報

東京工科大学蒲田キャンパス3号館11階 東京都大田区西蒲田5-23-22 JR京浜東北線「蒲田駅」・東急池上線・東急多摩川線「蒲田」駅 西口より徒歩2分