おおた まなびの森

お知らせ

講座・イベント

動画講座

サークル(社会教育関係団体)

ボランティア情報

レポート・コラム

自然・環境

気軽に楽しもう!草木染のふしぎ(全4回連続)

2025.7.1()4:30
2025.8.5()6:30

美原文化センター 1階 調理室

草木染の「なぜ?」を知り、公園やお庭の身近な草花等で気軽に草木染を楽しみましょう♪

第1回 (7月1日13:30~15:30)
「なぜ染まるの?~生地のちがい~」
染まる生地と、染まらない生地。そのちがいはどこにあるのでしょう?草木染はじめの一歩を学びましょう。

第2回 (7月8日13:30~16:00)
「色が落ちないひみつ」
布を染めることのできそうな材料を持ち寄って、実際に染めてみましょう。染まった色を長持ちさせるひみつとは?

第3回 (7月22日13:30~15:30)
「草木染を楽しもう!」
基本的な染めの技法で、自分だけのタオルハンカチを染めてみましょう♪

第4回 (8月5日13:30~15:30)
「草木染のふしぎ~くらしの中の科学~」
色を定着させるために使った媒染液に科学の力が…?!くらしの中の科学に目を向けて、新たな見方や考え方にも気づいていきます。

学習支援者
第1~3回:柏崎 久恵 氏(染色グループ「someoaq(ソメオーク)」)
第4回:糸日谷 美奈子 氏(わくわく実験工房主宰/千葉市立中学校理科非常勤講師)

→詳しくはこちら

2025年5月26日(月) 23:30よりお申し込み受付を開始します。 受付開始までお待ちください。

対象

区内在住、在勤、在学の方

学習形態

体験学習

定員

17名(抽選)

持ち物

筆記用具、エプロン、ゴム手袋、フェイスタオル ※汚れてもよい服装でご参加ください。 ※詳しくは受講決定者に別途ご案内します。

費用

材料費500円 ※初回に現金で集めます

関連ファイル

講座チラシ

お問合せ先

大田区地域力推進課生涯学習担当
電話番号:03-5744-1443
FAX:03-5744-1518

◎会場情報

▼美原文化センター 大田区大森東一丁目28番9号 京浜急行線「平和島」駅下車、徒歩5分 JR大森駅東口より京急バス森ヶ崎行( 大森海岸経由)「平和島」駅下車、徒歩5分