大田区役所本庁舎2階会議室
終活にはまだちょっと早い”人生おり返し地点”だからこそ、気楽にゆったり語りあおう
「死」とか「生」とか考えたこともなかった、という人歓迎!
(40~60代の方向けの内容です)
第1回 (9月18日18:30~20:30)
「生も死もウェルビーイング」
ナビゲーターの市川さんと、ちょっと死について話してみよう
第2回 (9月25日18:30~20:30)
「なぜ私たちは死を語るのか?」
手法もテーマも様々なデスカフェの世界をのぞいてみよう
第3回 (10月2日18:30~20:30)
「ゆったり語りあう・ききあう」
グループでカジュアルに語り・ききあいます
学習支援者
第1回:市川 望美(いちかわ のぞみ)氏(一般社団法人デスフェス共同代表)
第2回:吉川 直人(よしかわ なおと)氏(志學館大学人間関係学部講師)
第3回:田中 肇(たなか はじめ)氏(NPO法人市民の図書館・公民館こがねい理事長)
第3回:田中 紀(たなか のり)氏(対話によるコミュニケーション推進機構共同代表) →詳しくはこちら
2025年7月31日(木) 23:30よりお申し込み受付を開始します。 受付開始までお待ちください。
筆記用具、飲み物
大田区地域力推進課生涯学習担当
電話番号:03-5744-1443
FAX:03-5744-1518
▼大田区役所本庁舎(蒲田5-13-14) JR、東急多摩川線、池上線「蒲田駅」東口から徒歩2分