池上会館 1階展示ホール、第1会議室
今、地域では人と人とのつながりが弱まり、様々な課題がみえはじめています。
だからこそ、地域に暮らす一人ひとりが主体的に学び、他者とつながりながら、地域の魅力や課題に向き合うことが大切になってきています。
大田区では、一人ひとりの興味・関心を出発点に、人と人が出会い、語り合い、地域への理解と愛着を育む「地域学講座」を実施してきました。
11月、さまざまな地域やテーマのこれまでの学習の成果が、池上会館に集まります。
一人ひとりが「学びの主役」となるこの「場」から、どんな交流や対話がはじまるのでしょうか?
たとえば・・・
・お友達同士で商店街の地図をみながら、「このお店のおじさん、よく声をかけてくれたよね」という思い出話からはじめてみませんか?
・出展団体の方と一緒に年表をみながら、その時代ならではの記憶をたどってみませんか?こどもたちに伝えたいことが浮かび上がるかもしれません。
ぜひ、「おしゃべり展示会」に足を運んで、学びと出会いのひとときをお楽しみください。
🗓️日 時 2025年11月16日(日)14:00~22日(土)17:00まで
👤学習支援者 東京工科大学 デザイン学部 教授 酒百宏一氏
👤出展する団体は、順次ご紹介します。
🗓️日 時 2025年11月22日(土) 14:00~14:40
👤学習支援者 日本女子大学 人間社会学部 准教授 荻野亮吾氏
🗓️日 時 2025年11月22日(土) 14:40~16:00
👤モデレーター 荻野亮吾氏(日本女子大学 准教授)
👤パネラー 順次ご紹介します。
筆記用具
地域力推進課 生涯学習担当
(区役所本庁舎6階29番窓口)
電話:03-5744-1443
FAX:03-5744-1518
池上会館 (大田区池上一丁目32番8号) 東急池上線池上駅下車徒歩約10分 JR京浜東北線大森駅西口から池上方面行きバスで本門寺前バス停下車徒歩約7分