カムカム新蒲田ほか
みなさんは、ご自宅の周りの植物の名前をいくつ知っていますか?そして、それは、なぜそこにいるのでしょうか?
スマホで簡単なアプリケーション(iNaturalist)を使って発見した生き物を世界に発信して研究を進めます。お子様の夏休みの自由研究にも使えます。身近な自然、大田区の自然を楽しみましょう!
講座のねらい :市民科学による生き物の観察体験を通じて、生物多様性と持続可能な社会のあり方への理解を深め、今後の市民科学の活動への契機とします。
講座内容 : 身近な自然環境の中の生き物についてiNaturalistという国際的な生物調査の無料プラットフォームのアプリケーションを使って、野外で野生の生き物を観察し記録していく体験をします。
その体験をもとに自らテーマを決めて生き物観察を行います。また講座を通じて生物多様性の講義と解説を行います。
そして、学んだことを共有し、まとめ、生物多様性と市民科学への理解を深めるとともに今後の市民科学の活動への契機とします。
全6回連続講座
第1回「生物多様性の今と市民科学の活用」
6月26日(水)14時から16時まで カムカム新蒲田第1第2集会室
小堀洋美(東京都市大学客員教授・名誉教授)
前田瑞貴(植生管理専門家)
生物多様性の現状と市民科学の活用方法について学ぶ。生物に関する国際的な市民科学プラットフォーム(無料)の アプリであるiNaturalistの登録と記録などの体験実習を行います。
第2回「歩いてデータを集めよう」せせらぎ公園とその周辺に行きます
7月10日(水)14時から16時まで 田園調布せせらぎ館 第一多目的室B集合解散
小堀洋美(東京都市大学客員教授・名誉教授)
前田瑞貴(植生管理専門家)
田園調布せせらぎ公園や多摩川台公園で iNaturalistを用いて生き物調査を体験します。
第3回「自分の関心のあるテーマを考えよう」
7月24日(水)14時から16時まで カムカム新蒲田第1第2集会室
小堀洋美(東京都市大学客員教授・名誉教授)
前回の調査を振り返り考察してみます。生き物調査の体験をもとに夏の期間中の自分ならではの取組を考えて、次回の講座までに実施してみましょう。
第4回「歩いてデータを集めよう」 大森ふるさとの浜辺公園とその周辺
8月28日(水) 14時から16時まで 美原文化センター 第1集会室集合解散
前田瑞貴(植生管理専門家)
林颯太(植生管理専門家)
海辺の大森ふるさとの浜辺公園とその周辺で iNaturalistを用いて生き物調査を体験します。
第5回「これまでの取組を考察しよう」
9月11日(水)14時から16時まで カムカム新蒲田第1第2集会室
渡邊敬太(民間研究所課長 農学博士)
この間の取組を報告し合い、考察します。学んだことを共有し、まとめに向けて話し合います。
第6回「学んだことを発表しよう」
9月25日(水)14時から16時まで カムカム新蒲田第1第2集会室
小堀洋美(東京都市大学客員教授・名誉教授)
講座を通じて学んだことをまとめ、発表し合います。それらを共有することを通じて生物多様性や市民科学についての理解を深めます。
※講座を通じて学んだことは、10月開催予定のシンポジウムで発表します(任意)。
連日、気温が高くなっています。熱中症対策にご協力ください。
詳しくは「夏季期間中の講座・イベント等への参加について」をご覧ください。
イベントは終了しています。
スマートフォン 筆記用具
大田区地域力推進課 区民協働・生涯学習担当(本庁舎6階28番窓口)
〒144-8621 大田区蒲田5-13-14
電話 03-5744-1443 FAX 03-5744-1518
6/26水,7/24水,9/11水,9/25水 カムカム新蒲田(新蒲田複合施設)第1第2集会室 〒144-0054 東京都大田区新蒲田一丁目18番16号 蒲田駅西口より川崎方向へ徒歩約10分 7/10水 田園調布せせらぎ館第1多目的室B集合解散・せせらぎ公園及びその周辺 〒145-0071東京都大田区田園調布1丁目53−12 多摩川駅下車徒歩1分 8/28水 美原文化センター第1集会室集合解散・大森ふるさと浜辺公園及びその周辺 〒143-0012 大田区大森東一丁目28番9号 京浜急行線「平和島」駅下車、徒歩5分 JR大森駅東口より京急バス森ヶ崎行( 大森海岸経由) 「平和島」駅下車、徒歩5分